本業Webマーケター副業Webライターが運営するサイト

個人ブロガー向けランディングページ最適化(LPO)戦術

Web

こんにちは

ウェブ解析士試験に1週間で合格した、たろうです(@taro_131)

たろう
たろう

ウェブ解析士は、Webマーケティングの資格です。

Googleアナリティクス等を活用してウェブサイトの分析をしたりします。

様々なWebマーケティング戦術があるなかで

個人ブロガー、とくに初心者ブロガーがあまり意識していたいのが

ランディングページ最適化(LPO)です。

たろう
たろう

LPO…Landing Page Optimization、です

私もWebマーケティングを学ぶ前は「LPOなにそれおいしいの」状態でした。

しかし、当サイトのトップページに簡単なLPO施策を行ったところ

直帰率が60%⇒25%に改善されました

たろう
たろう

正直、これ程効果があるとは思いませんでした…

LPOすごい…

初心者ブロガーでも簡単にできるLPOを紹介します!

ランディングページ最適化(LPO)とは

困っている女性の画像

まず、LPOについて詳しく説明します。

LPOの言葉の意味なんて知らなくていい!

という人は飛ばしてください

ランディングページ…LP(Landing Page)

ランディングページとは、広義では「ユーザーが最初に訪問するページです」

たろう
たろう

Webマーケティングでは狭義の特殊な使い方をしますが、今回は関係ないので割愛!

ランディング(Landing)…着陸

ページ(Page)…ページ

そのまんまですね。

ランディングページ最適化…LPO(Landing Page Optimization)

ランディングページ最適化の説明の前に、ユーザーの行動フローを説明します。

Webサイトを訪れたユーザーの行動フロー
Webサイトを訪れたユーザーの行動フロー

ユーザーは最初、Webサイトに【訪問】してきます。

そして、ランディングページにたどり着きます。

ランディングページを見て、興味があるな~と思ったら他のページへ移ります。

これが【回遊】です。

逆に、興味がなかったらすぐ離脱します。一瞬で帰ります。

これが【離脱】です。

ランディングページでの【離脱】のことを【直帰】といいます。

たろう
たろう

恐ろしいですね…

この【直帰】を防ぐために、ランディングページを編集することを

【ランディングページ最適化】といいます。

ランディングページ最適化のイメージ画像
ランディングページ最適化のイメージ

当サイトのLPO施策の実例

当サイトのトップページの直帰率は、だいたい60%位でした。

たろう
たろう

Googleアナリティクスの規約上、正確な数字には言及しません。

5人に3人が、トップページだけをちょろっと見て帰っていたわけです。

たろう
たろう

もっと記事も読んでほしい…

そこで、ちょっとだけトップページに言葉を付け加えました。

それがこちらです。

当サイトのトップページの画像
当サイトのトップページのファーストビュー

たったこれだけです。

たろう
たろう

サイドバーから各カテゴリーにとぶことができます。

というたった一言を入れただけで

直帰率は60%⇒25%に改善しました。

当サイトにおけるLPOの分析

当サイトは雑記ブログです。

なので、トップページに載っている人気記事に興味のないユーザーは【直帰】していました。

そこで

たろう
たろう

カテゴリー欄はサイドバーにありますよ~

と伝えることで、トップページに載っている記事以外のカテゴリーにもユーザーを誘導することができました。

これが、直帰率が60%⇒25%に改善した理由です。

雑記ブログのLPOはファーストビューによって決まる

パズルが合う画像

雑記ブログを訪れるユーザーは

・とりあえず暇潰し
・なんとなく来てみた
・なんか面白いことないかな~

といった感覚でサイトに訪れます。

なので、パッと見て退屈そうだと

ユーザー
ユーザー

つまんね、帰ろ

となってしまいます。

ユーザーに次の行動を促すためにも、

パッと見=ファーストビューに適切なデザインをほどこす必要があります。

いま、直帰率に悩んでいる方は今すぐLPOに取り組んでください。

LPOに取り組むことで、あなたの記事がもっと読まれるようになります!

たろう
たろう

一緒に頑張りましょう

サイト運営者

本業Webマーケターの副業Webライターです。
SEOやWebマーケティングの知見があります。
元自衛官ですが、一念発起して当サイトを立ち上げ、ウェブ解析士の試験にも独学1週間で合格し、Web企業に転職しました。

本業とは関係ないですがが、宅地建物取引士試験に独学で1発合格しています。
「一生に一度の買い物に後悔したくないなあ」と思い、不動産を勉強しすぎた結果、宅建に合格するくらいの知識を身に着けました。

父親として長期育休を職場で初めて取得するなど、育児も楽しんでいます。

趣味で古民家をDIYで直してます。

Twitterフォロー歓迎!
YouTubeではDIYを発信しています

サイト運営者をフォローする
Web
サイト運営者をフォローする
セコウド

コメント

  1. […] ・個人ブロガー向けランディングページ最適化(LPO)戦術 […]

  2. […] […]

  3. […] ランディングページ最適化の詳しい記事はこちら|田舎で晴耕雨読 […]

タイトルとURLをコピーしました