こんにちは
育児をしながら当サイトを運営しています。たろう(@taro_131)です。

長期の育休も取得しました。
育児をしながらブログを書くのって大変ですよね。
でも、スマホでブログを書けばちょっと楽になりますよ
この記事を読んでほしい人
・育児をしながら WordPressでブログ運営している人
育児中にブログを書くならスマホがオススメの理由

私は当サイトをスマホだけで運営しています。

パソコンは一切使っていません。
育児をしながらブログを書くならスマホがオススメの理由は4つあります。
隙間時間にブログが書ける
まず、スマホでブログを運営すると隙間時間にブログを書くことができます。
育児や家事に追われる中、突然手にはいる隙間時間。
そんな隙間時間でも、スマホでならブログを書くことができます。
立ち上げに時間がかからない
隙間時間にブログを書こうかな~、と思ってパソコンを立ち上げていると…もう子どもがやって来ました。隙間時間は終わりです。
しかし、スマホでブログを運営すると瞬時に記事を書くことができます。
どこでもブログが書ける
パートナーの実家に帰省した時などは、パソコンを持ち歩くのがめんどくさいですよね。
そんなときでも、スマホなら持ち歩くのが簡単です。
というか、常に持ち歩いてますよね。
これでいつでもブログを書くことができます。
子どもにイタズラされない
パソコンでブログを書いていると、子ともが寄ってきますよね。
子どもと遊ぼうとしても、パソコンをすぐに片付けることができずイタズラされてしまった経験もあるのではないでしょうか。
スマホでブログを書いていれば、すぐに片付けることができるのでイタズラされることもありません。
スマホでブログを運営する方法

スマホでブログを運営する方法は簡単です。
WordPressで運営することもできます。
スマホだけでWordPressを運営する方法は
スマホだけでWordPressブログを運営する方法|田舎で晴耕雨読をご覧ください。

育児とブログを両立させることは大変ですよね。
どちらも無理せず頑張りましょう。
相談があるかたはコメントやTwitterからのメッセージでどうぞ!

メッセージ大歓迎です!
コメント