本業Webマーケター副業Webライターが運営するサイト

スマホだけでブログのアイキャッチ画像を作る方法

Web

こんにちは、スマホブロガーのたろう(@taro_131)です

スマホのみでブログ運営をしているわたしが

スマホのみでブログのアイキャッチ画像を作る方法を共有します。

もちろん、このサイトのアイキャッチ画像もすべてこの方法で作成しています。

結論から言うと、使用ツールは

・pixabay
・Canva

です

画像を入手する

まず最初に、アイキャッチ画像に使用するフリー素材を入手します。

オススメのサイトはpixabayです。

・センスのいい
・著作権フリー

という、アイキャッチ画像に最適の素材が揃っています。

リンクをクリックするとこのような画面になります。

pixabayのホーム画面

検索窓に、ほしい画像のワードを入力します。

今回は当サイトの【宅建に挫折するうんぬんかんぬん】という記事のアイキャッチ画像を作りたいので

挫折に関係した画像を入手します。

注意点は、検索ワードはなるべく英語で入力することです。

英語で入力した方が、画像がたくさん出てきます。

今回は【挫折】の画像が欲しいので、【frustration】と入力しました。

すると

挫折の画像がたくさん

このように、めっちゃ挫折している画像がたくさん出てきました。

今回は、真ん中の女の子の画像を使います。

欲しい画像をクリックすると

ダウンロードの画面

このような、ダウンロードの画面になります。

無料ダウンロードをクリックします。

画像のサイズ設定の画面

デフォルトのサイズでダウンロードします。

これで、アイキャッチ画像の素材入手は完了です。

画像を編集する

画像を入手したら、さっそく画面の編集をします。

もちろん、画像はそのままでも使えますが

編集した方がオリジナリティーがあるのでGoogleからの評価もあがりますね。

画像編集にオススメのアプリは「Canva」です。

Canva-名刺,カード,チラシ,ポスター,サムネイル作成

Canva-名刺,カード,チラシ,ポスター,サムネイル作成

Canva無料posted withアプリーチ

有料プランもありますが

無料でも十分素敵な画像を作ることができます。

・ブログアイキャッチ
・YouTubeサムネイル
・Twitterヘッダー

私もすべてCanvaで作成しています。

まず、アプリをインストールしたらこのような画面にいきます

Canvaのホーム画面

様々なテンプレートが用意されています

が、ブログアイキャッチのテンプレートは無いので

右下のプラスボタンをクリックします。

Canvaの編集画面

デフォルトはInstagramのテンプレートなので、

画面上部の数字をクリックしてブログアイキャッチに最適な画像サイズに変更します。

ブログのアイキャッチ画像に最適な画像サイズは

【1200×630】です。

数字を設定して、右上のチェックボタンをクリックします。

Canvaの編集画面

まっさらな編集画面になりました。

画面中央をタップします。

Canvaの編集画面(画像選択画面)

元となる画像の選択画面が出てきます。

使用したい画面をタップします。

元となる画像が設定されます。

この画像に、文字をいれます。

左下の【T】ボタンをタップします。TextのTです。

Canvaの編集画面で文字を入力するところ

テキストを追加をタップします。

Canvaの編集画面で文字を画像に入力するところ

好きな文字を入力して、フォントを選択して完成です

Canvaで画像編集を終えた画面

あとはこの画像をダウンロードするのみです。

右上の青い矢印ボタンをタップします。

名前をつけて保存が推奨されていますが、それ以外でも大丈夫です。

私はいつも画像として保存しています。

これで全て完了です。お疲れ様でした。

スマホでアイキャッチ画像を設定する方法

スマホでアイキャッチ画像を設定する方法を紹介します。

ワードプレスの記事編集の右上にある歯車マークをタップします。

ワードプレスの歯車マーク

すると、アイキャッチ画像を設定するページになります。

ワードプレスのアイキャッチ画像設定ページ

アイキャッチ画像を設定をタップします。

ワードプレスのファイルをアップロードするページ

ファイルをアップロードするを選択して、画像を選びます。

ワードプレスのメディアライブラリの画像

するとメディアライブラリに画像が追加されます。

画像を選択して、アイキャッチ画像を設定をタップして完了です。

お疲れ様でした。

スマホだけでもアイキャッチ画像を作れる

今回はとてもシンプルな編集でしたが

もっと高度な編集もたくさんできるのがCanvaです。

ぜひ、色々試してみてください。

サイト運営者

本業Webマーケターの副業Webライターです。
SEOやWebマーケティングの知見があります。
元自衛官ですが、一念発起して当サイトを立ち上げ、ウェブ解析士の試験にも独学1週間で合格し、Web企業に転職しました。

本業とは関係ないですがが、宅地建物取引士試験に独学で1発合格しています。
「一生に一度の買い物に後悔したくないなあ」と思い、不動産を勉強しすぎた結果、宅建に合格するくらいの知識を身に着けました。

父親として長期育休を職場で初めて取得するなど、育児も楽しんでいます。

趣味で古民家をDIYで直してます。

Twitterフォロー歓迎!
YouTubeではDIYを発信しています

サイト運営者をフォローする
Web
サイト運営者をフォローする
セコウド

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました