こんにちは
雑記Bloggerのたろう(taro_131)です

スマホだけで雑記ブログの当サイト【田舎で晴耕雨読】を運営しています。
雑記ブログを始めたばかりの人や
これから雑記ブログを始めようかな~と思っている人の
・1記事の文字数は? ・最低でも2000字は必要ってほんと?
という悩みを解決します。

結論から言うと、雑記ブログなら何文字でもいいです。
雑記ブログに最適な文字数はない
雑記ブログに最適な文字数があるのかと言えば、「そんなものはない」です。
とか言うと、ブログ界の権威たちから
・素人は黙ってろ ・おまえはSEOを知らないのか ・これだから雑記ブロガーは…(嘲笑)
みたいな罵詈雑言が跳んで来そうですが、
誰が何を言おうと雑記ブログに最適な文字数なんてものはありません。

もちろん、「あ」1文字!とかでも良いって言ってる訳じゃないですよ。
雑記ブロガーは書きたいことを書けば正義です。
1記事2000字以上論は気にしない
ところで、あなたを悩ませている最大の原因は
【1記事2000字以上論】
なのではないでしょう。

私は悩まされました。
せっかく、ブログを頑張ろうと思っているところに
・1記事2000字以上書かないとGoogleからの評価があがらない
だの
・1記事2000字以上ない薄っぺらい記事なんて価値もない
だの
そういう過激な初心者ブロガー潰しが現れて、どれ程の犠牲が出たか…

私の同期もいなくなりました…
まあ、たしかにGoogleアドセンスに合格するためであったり
特化ブロガーでアフェリエイト成約をゴリゴリ目指すとかであれば
1記事2000字以上論は大事かもしれません。
しかし、我々雑記ブロガーには全く関係のない話です。

Googleアドセンス審査中以外は気にする必要ないですね
雑記ブロガーにSEOは関係ない
そもそも、雑記ブロガーにSEOは関係あるのでしょうか。

ケースバイケースじゃないですかね
特化ブロガーでアフェリエイト成約を目指して集客するならば
SEOは確実に意識しなければなりません。
しかし、雑記ブロガーはそこまで意識する必要はないです。
たとえば、当サイト【田舎で晴耕雨読】でいえば
資格カテゴリーの「ウェブ解析士」などはSEOを意識して書いています。
理由は、
・SEOが楽しいから ・SEOの実演練習をしているから
です。
しかし、例えばこの記事などは全くSEOを意識してないです。
なぜなら、雑記ブログの特権
「書きたいことを書く」
ことを楽しんでいるからです。

雑記ブロガーの特権ですよ、ほんとに
なので、この記事が誰かに読まれるかも分かりません

そんな中でこの記事を読んでいるあなた、大好きです。
雑記ブログは自由
と、いうわけで【雑記ブログは自由】です。
誰がなんと言おうと、雑記ブログは自由です。
ヒトデさんもクロネさんも、基本的に好きなことを書くスタイルを勧めています。
なぜなら、「ブログが好きだから。」

ブログが好きだからこそ、雑記ブロガーなんですよね
文字数なんて気にせず記事を書こう
なので雑記ブロガーである限り、文字数なんてものは無視して好きなことをどんどん書きましょう。
当サイトでは、例えばこの記事は5000字以上です。
おすすめの本をつらつらと書いた記事です。
逆に、この記事は500字にも満たない記事です。

ちなみに、SEO的にいえば500字に満たない記事の方が掲載順位的には好成績です。
ちなみに、この記事は1500字程度です。
なので、文字数なんて気にせずどんどん書きましょう。
心が折れそうになったら助け合いましょう。
Twitterでブログについてもたくさん発信しているので、ぜひ交流しましょう。
コメント