こんにちは、たろう(@taro_131)です!
2020年6月、ついにGoogleアドセンスに合格しました。
ブログを開始して約3ヶ月での合格でした。
ここまで長かった…
10回ほど落ちたあとの合格でした。
不合格の理由は
・コロナで審査ができません。 ・複製されたコンテンツ
多くの人が悩まされる複製されたコンテンツで相当落とされました。
今回、無事に複製されたコンテンツを脱出したわけですが
不可解な合格だったので情報共有します。
正直、落ちまくっていた頃から何も改善しなかったばかりか
記事もほぼインデックスされていない状態での合格だったので
いまGoogleアドセンスと戦っている方の心の支えとなることができれば幸いです。
Googleアドセンス合格時のサイトの状態
Googleアドセンス審査に合格した際の当サイトの状態は次の通りです。
・記事数8 ・カテゴリー数2 ・育児&宅建の雑記ブログ ・パンくずリスト有 ・プライバシーポリシー有 ・お問い合わせフォーム有 ・プロフィール有
なんとも合格する気配のないサイトですね…
でも合格しました。不思議。
そして最も驚くべきことは
ほぼインデックスされていない状態での合格だったことです。
合格した際のsite:URLの検索結果がこちらです。

…すくなっ!
なめてんのかって感じですよね。
・お問い合わせページ ・記事1
のみです。
これで合格していいのか…Googleアドセンス…
site:URLで確認することの意味はない
正直、今までインデックス状態を確認するために検索しまくっていました。
ですが、もはやその行為に意味はないことは自明です。
Googleアドセンスに合格するためにやるべきことは他にたくさんあるはずです。
それは、TwitterでGoogleアドセンス合格ツイートを探すことです。
おそらく、 Googleアドセンスには波があります。
今回、私のサイトも全く改善しないまま合格しました。
周囲にもGoogleアドセンス合格の報告が溢れています。
小手先テクニックですが、Googleアドセンス合格のトレンドを探し絵見てください。
コメント