本業Webマーケター副業Webライターが運営するサイト

スマホだけで本格的なワードプレスブログを運営する方法【実証済】

Web

スマホだけでもWordPressブログを運営できますよ!!!

すみません、あまりにもこの事実を伝えたくて

挨拶より先に叫んでしまいました…

スマホだけでブログ運営をしている、たろうです(@taro_131)

たろう
たろう

スマホだけで当サイトを運営しています。

私も当ブログを解説する前は

・PCないと無理なんじゃね…?
・スマホだけでできるわけなくね…?

などと思っていましたが、できました。

たろう
たろう

意外とできるもんですね

どのくらい運営できるかというと、初心者の壁である

・Googleアドセンスに合格
・ASP収益発生

くらいは運営できます。

たしかに、スマホでも無料ブログなら簡単に運営できると思います。

でも、そういう無料ブログって自由度がないんですよね…

たろう
たろう

せっかくなら、ワードプレスで本格的にブログを作りたいですよね。

なので、

・スマホだけでブログを運営したい
・スマホだけで収益も出したい

という方は、この記事を読んで一緒にスマホブロガーとして頑張りましょう!

たろう
たろう

このあとの当記事の流れは

開設⇒執筆⇒公開準備

となります。

スマホでのブログの始め方

「スマホだけでブログ開設はできるのか」と書いてあるロケット発射の画像

さっそく、スマホでのブログの始め方を紹介しま……すけど、私は説明しません。

私の心の師匠である、ヒトデさん(@hitodeblog)さんのサイトを見るのが一番です。

たろう
たろう

私もヒトデさんのサイトを見て当サイトを開設しました。

【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方_hitodeblog

ヒトデさんの記事はPCでの開設が前提ですが、

基本的にスマホでの開設方法もPCでの開設方法と同じです。

なので、ヒトデさんの初心者向けの記事を読めば開設できます。

なので、

スマホでのブログ開設はヒトデさんの記事hitodeblog

開設したあとスマホで記事を書いたり、スマホでデザインする時はたろうの記事田舎で晴耕雨読

と、使い分けてください。

あなた
あなた

ブログ開設はヒトデさんに丸投げなの?

たろう
たろう

初心者はヒトデさんを信じていれば問題ないです

ブログ初心者はヒトデさんの記事だけ読んでれば間違いないです。

たろう
たろう

決してヒトデさんの回し者ではないです。

ただ尊敬しているだけです。

1つだけアドバイスをすると、サーバーはConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

もちろん、ヒトデさんもオススメしています。

スマホでブログを開設しようとしているみなさん!

ヒトデさんの記事でブログを開設したら、この記事に戻ってきてくださいね!

たろう
たろう

この記事をブックマークしておくと便利です。

スマホで言えば、右上の「丸3つ」ボタンから「ホーム画面に追加」を押してください。

スマホでのブログの書き方

スマホでの記事の書き始め方と書いてあるタイプライターの画像

みなさん、おかえりなさい。

この文章を読んでいるということは、無事にブログを開設できたようですね。

たろう
たろう

おめでとうございます

ここからはスマホしか使っていない雑記Bloggerの私の出番です。

それでは、スマホでのブログ運営術を見ていきましょう。

ログインページをホーム画面に追加する

まず最初にやるべきことは、「ログインページをホーム画面に追加すること」です。

ワードプレスのログイン画面へは、「https://取得したドメイン/wp-login.php」を使います。

WordPressのログイン画面

このシンプルなログイン画面にたどり着ければオーケーです。

ここで注意してほしいのは、検索窓に「ワードプレス ログイン」と打ち込んではいけません。

ダメな例

Googleの検索窓に「ワードプレス ログイン」と打ち込んでいる画像

私も最初、この方法で失敗しました。

この検索で出てくる「WordPress.com」ではブログ編集ができません

たろう
たろう

これは罠です。

記事を新規追加する

基本的にはPCでの作業と同じです。

ログインしたら、WordPressのダッシュボードページになります。

左上のメニューを開きます。

WordPressのダッシュボード画面

メニューを開いたら、

「投稿」⇒「新規追加」で記事編集になります

WordPressのメニュー

投稿をタップして

WordPressの新規追加の画像

新規追加をタップします。

これで記事を書くことができます。

記事を書く

さて、いよいよ記事を書きます。

ここからがPCと少し違った作業になるかな~というポイントです。

WordPressの記事を書く画面

まずはタイトルを書きます。

タイトルを追加する、というところに書けばオーケーです。

タイトルを書いたら、段落の右側にある+ボタンをタップします。

すると、

このようにたくさんのブロックの種類が出てきます。

とりあえず、ここにあるものを使えば最低限の記事を書くことは可能です。

たろう
たろう

これであなたもスマホBloggerとして活動を開始です!

スマホでのブログ運営は情報が少ない

スマホBloggerは協力しよう!と書いてある画像

ここまではスマホでもわりとスムーズに到達できます。

あなた
あなた

なんだ、スマホでも簡単じゃん

と、思ったあなた。

スマホBloggerの試練はここから始まります。

スマホBloggerの最大のデメリットは

スマホBloggerは
困ったときに聞ける人が少ない…

ということです。

しかし、安心してください。

数々の試練を乗り越えてきた

たろう
たろう

スマホBloggerの私に聞いてください。

まあ、大抵の問題はヒトデさんのブログを見れば解決しますが

スマホでの特別なやり方などが必要な場合もあります。

そんなときは、迷わず私に聞いてください。

必ず解決します。

たろう
たろう

Twitterやお問い合わせフォームから、気軽に連絡してください

一緒にスマホBloggerとして頑張っていきましょう

スマホでのアイキャッチ画像の作り方はこちらの記事↓

サイト運営者

本業Webマーケターの副業Webライターです。
SEOやWebマーケティングの知見があります。
元自衛官ですが、一念発起して当サイトを立ち上げ、ウェブ解析士の試験にも独学1週間で合格し、Web企業に転職しました。

本業とは関係ないですがが、宅地建物取引士試験に独学で1発合格しています。
「一生に一度の買い物に後悔したくないなあ」と思い、不動産を勉強しすぎた結果、宅建に合格するくらいの知識を身に着けました。

父親として長期育休を職場で初めて取得するなど、育児も楽しんでいます。

趣味で古民家をDIYで直してます。

Twitterフォロー歓迎!
YouTubeではDIYを発信しています

サイト運営者をフォローする
Web
サイト運営者をフォローする
セコウド

コメント

  1. […] […]

  2. […] スマホだけでブログを運営する具体的な方法はこちらの記事から […]

  3. […] スマホだけでWordPressブログを運営する方法|田舎で晴耕雨読をご覧ください。 […]

  4. […] スマホだけで本格的なWordpressサイトを立ち上げる方法はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました